1.子供達への試み
                                           5月5日(土)に徳島県吉野川市鴨島町の向麻山(こうのやま)テニスコートにおいて、子供達がどんな成績を残すか、6年生を中心に3,4年生にも試みてました。3,4年生はストローク以外はレイティングポイントになりませんでしたが、6年生では、各人の得意不得意が明らかになり、とても興味深い結果が得られました。
                                          
                                          
                                           
                                           また、レイティング結果をラダーチャートとして整理し、ボレーに難があることがわかりました 
                                            。
                                           
                                             
 
                                            
                                          2.大会での試み(広めるために)
                                           7月15日(日)に、年4回実施している”草トーナメント(Kukka 
                                            cup)”の1回(夏)の1面をレイティングに割り当てて実施してみました。100名程度の参加者の内、有志のみのとなりましたが、全てを消化できなかった人が多く出てしまいました。
                                          
                                             
 
                                            
                                           
                                             四国ではまだまだレイティングに関しての理解度が浅いようでしたが、ジュニアと同様にレイティング結果をラダーチャートとして整理し、その結果をお送りしています(レイティング結果ファイル)。
                                          
                                          3.大人への試み
                                           10月7日(日)に一般を対象に計画していたのですが、雨で中止となってしまいました。
                                            
																	
                                           今年は初めてだったのですが、結構楽しくやれたので、今年の反省を踏まえて、来年からはジュニア大会の企画を含めて、さらにレイティングを広めて行きたいと思っています。乞うご期待。